スマステーション(SmaSTATION!!)2013年2月2日放送は、毎日が楽しくなる最新アイデア便利グッズが紹介されました。
スマステ アイデア便利グッズ(キッチングッズ、洗濯グッズ) 6~11 は以下の通りでした。
スマステーション 最新アイデア便利グッズ 6/17~11/17の一覧
- フタがガラスのご飯釜
- 魔法の焼きいも鍋・大
- 速乾ハンガー
- カルボシェーカー
- くるくる鍋
- ののじ サラダおろし
アイデア便利グッズの特徴
フタがガラスのご飯釜の特徴
フタがガラスのご飯釜は、失敗せずに土鍋でご飯が炊ける土鍋。土鍋で炊くご飯は美味しいですが、火加減が難しいので失敗しやすい。このフタがガラスのご飯釜を使うと、誰でも簡単に失敗せずに土鍋ご飯が出来上がるとのことです。
HARIO ハリオ ご飯鍋 ご飯釜 ごはん釜 釜 鍋 強化ガラス 土鍋 炊飯なべ 萬古焼 どなべ おすすめ…
魔法の焼きいも鍋・大の特徴
魔法の焼きいも鍋は電子レンジで石焼きいもが作れる鍋。魔法の焼きいも鍋と中に入れるセラミックボールの遠赤外線によって、美味しい本格的な石焼きいもが出来上がります。
レンジで簡単!焼きいもがすぐにできます!お芋が2本入る大タイプです!【簡単やきいもづくり】…
速乾ハンガーの特徴
速乾ハンガーはエアコンの温風で洗濯物が乾かせる洗濯グッズ。
エアコンの温風によって素早く洗濯物が乾くので、室内干しが多いこの季節、花粉や梅雨の時期に大活躍します。
速乾ハンガー 実演販売士のレジェンド松下紹介の便利グッズ 月曜から夜ふかし
カルボシェーカーの特徴
カルボシェーカーは美味しいカルボナーラソースが簡単に作れる便利グッズ。
カルボナーラの材料の量を計れ、シェイクすることで材料を混ぜることができ、失敗なしで美味しいカルボナーラソースが出来上がります。
くるくる鍋の特徴
くるくる鍋は中の溝お湯を沸かすと水流ができ、調理の時に水流によって食材をかき混ぜたり、吹きこぼれを防いだりできるキッチン便利グッズ。
水流によりアクが中央に集まるので、アク取りも楽々だそうです。
ののじ サラダおろしの特徴
ののじ サラダおろしは東急ハンズで売り上げNo.1となったキッチングッズ。
野菜などを絶妙の薄さにできるので、このままサラダにでき、ドレッシングもよく絡むそうです。
チーズや柚子、レモン、生姜などの薬味もおろせるとのこと。
ののじ キャベツピーラー ・ののじ トマトピーラーIII・ ののじ オニオンチョッパー ・ののじ …
【関連記事】
スマステ アイデア便利グッズ(収納グッズ、キッチングッズ、USBグッズ) 12~17 2013/2/2
スマステ アイデア便利グッズ(キッチングッズ) 1~5 2013/2/2
実演販売士のレジェンド松下紹介の便利グッズ 月曜から夜ふかし
スマステーション 手作り食品キット 9~11 豆腐、南部せんべい、ほうじ茶
スマステーション 手作り食品キット 5~8 うどん、豆乳、燻製料理、野菜チップス
コメント