スポンサーリンク

乗るだけで体重やBMI、筋肉量、推定骨量が計れるタニタの最新体組成計 2014/9/6

乗るだけで簡単に健康管理ができるという、タニタの最新体組成計、インタースキャンデュアル RD-901。

 

タニタ RD-901

 

SmaSTATION!!(スマステーション)秋の最新家電ベスト17で紹介されました。

 

ちまたでは、体重だけでなく、体脂肪率や筋肉量などを測定できる体組成計という体重計の進化版が話題となっているそうです。

 

その体組成計の中でも、注目されているのが、タニタの体組成計、インタースキャンデュアル RD-901で、プロ仕様として主流となっているという2つの周波数で計測するシステムを搭載しているとのこと。

 

そもそも体組成計で体脂肪率や筋肉量、推定骨量の測定値をどうやって割り出しているかというと、弱い電流を体に流して抵抗値をはかり、その情報と統計データをもとに計算して出しているのだそうです。

 

なので、体内にある導電性の良い水分の量の違いによって計測結果が安定しないケースがあるのだとか。

 

この問題点を解消するのが2つの周波数で計測するシステムで、体内の水分量の状態にかかわらず、高い精度で安定した計測結果を弾き出すことができるのだそうです。

 

また、このインタースキャンデュアル RD-901、iPhoneアプリを活用することで、計測した体重や体脂肪率のデータをiPhoneに取り込み、グラフ化して毎日の健康管理を楽しくお手軽に管理することができます。

 

健康管理やダイエットを続けるなら、お手軽なのが一番。体重や健康に不安のある方、一度使ってみては。

 

 

タニタの無料健康管理アプリ ヘルスプラネット – TANITA HEALTH LINK.INC

イケメン育成ダイエット – ふとしの部屋 – 株式会社アクア

ランニング応援ゲーム ねんしょう!2+ – CreativeFreaks

365日 腹筋アプリ SitApp – Tee-App (by Takuma Nakagawa)

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました