スマステーション(SmaSTATION!!)2014年12月27日放送の最新アイデア便利グッズSP。そのアイデア便利グッズの中で、年賀状を出すのに便利なスマートフォンの年賀状アプリが紹介されました。
スマステ2014年12月27日放送の最新アイデア便利グッズSPで紹介された洗濯グッズは以下の通りでした。
スマステ 最新アイデア便利グッズSPで紹介の便利な年賀状アプリ
- ぽすくま
- うごく年賀状
6秒で年賀状ができるアプリ、ぽすくま
印刷が必要なく、年賀状も購入せずに、年賀状を送れるという画期的な年賀状アプリ、ぽすくま。
LINEでぽすくまと友達になり、写真を添付してぽすくまに送信。すると顔写真の輪郭を認識し、50種類のデザインの中から自動で選んで6秒で年賀状を作成。
あとは注文ボタンで注文し、自分と送り先の相手の住所と名前を記入し、決定すると、このデザインされた年賀状が相手に届くという仕組み。
年賀状もスマホで作れる時代に突入したんですね。
ちなみに、作成された年賀状デザインは、保存すればメールで送ることも可能とのことです。
年賀状の写真が動き出す年賀状アプリ、うごく年賀状
年賀状に載った写真をスマホでかざすと、なんとスマホの中で写真の人物が動き出す年賀状が作れるという、うごく年賀状。
動画はスマホで自ら撮影。動画の時間は2分以内。撮影後、注文アプリを立ち上げ、撮影した動画を選択。撮影した動画から年賀はがきに印刷される写真候補を一枚選択。最後に12種類のデザインから好きなデザインを選び、自分の住所と名前を記入。確定して、発注枚数を指定して注文すればOK。
1週間程度で動く写真が相手に届くとのこと。
遠く離れたおじいちゃん、おばあちゃんに孫の元気な姿を見せたり、友人への結婚報告用として人気なのだとか。
FUJIFILM うごく年賀状2015 – FUJIFILM Corporation
コメント