スポンサーリンク

スマステーション 老舗菓子店の最新進化スイーツ1~4 2012/11/17

スマステーション(SmaSTATION!!)2012年年11月17日の放送では、老舗菓子店の最新進化スイーツ ベストセレクション12でした。

定番のお菓子をいかした最新進化スイーツはどれも美味しそうなものばかりでした。

 

甲州銘菓 桔梗信玄餅(8個入り)☆山梨銘菓

 

スマステーションで紹介された老舗菓子店の最新進化スイーツ ベストセレクション12のうち、1/12~4/12までの最新進化スイーツは以下の通りでした。

  • 銀座文明堂の銀座壷焼発酵バター カステラ(1/12)
  • 聖護院八ツ橋総本店の季節の生菓子とカレ・ド・カネール(2/12)
  • 桔梗屋の桔梗信玄生プリン(3/12)
  • 浪花屋総本店のアズウィッチ(4/12)

 

銀座文明堂の銀座壷焼発酵バター カステラ

カステラのお店として有名な老舗菓子店である銀座文明堂銀座壷焼発酵バター カステラは、カステラの魅力を幅広い世代に発見もらおうと新たに作った新感覚の人気最新スイーツ。

かわいい壷に入ったお菓子で、壷ごと電子レンジで温めることで焼き立ての味でいただくことができるのだとか。発酵バターの香りが広がる絶品スイーツとのことです。

銀座文明堂 カステラ

銀座文明堂

 

聖護院八ツ橋総本店の季節の生菓子とカレ・ド・カネール

京都のお土産の定番、八ツ橋。その八ツ橋の老舗菓子店、聖護院八ツ橋 がニュータイプの最新八ツ橋が季節の生菓子カレ・ド・カネール

季節の生菓子は、生八ツ橋と同じ皮と餡を使った可愛い生菓子。季節によってデザインが変わるのが特徴。秋の季節には、紅葉やキノコ、どんぐり、ハロウィーンバージョンなんかがあります。

カレ・ド・カネールは、何種類か用意されているうちの餡と生八ツ橋の皮の中から自分好みでチョイスし、自由に組み合わせてことのできるお菓子。生八ツ橋の皮は、シナモン、抹茶などの5種類、餡は季節によって異なる8種類の餡から選べるとのことです。

聖護院 八ツ橋

聖護院八ツ橋総本店

 

桔梗屋の桔梗信玄生プリン

桔梗屋(ききょうや)は甲州の定番お土産、桔梗屋信玄餅で有名な山梨の和菓子屋さん。この老舗和菓子屋さんの最新スイーツが、桔梗信玄生プリン。桔梗信玄生プリンは、信玄餅のテーストをいかしたプリンで、信玄餅の和菓子屋さんが作ったプリンらしく、きな粉味のプリンのようで、信玄餅にも使う黒蜜をかけると更に美味しくいただけるそうです。

桔梗屋 信玄餅

桔梗屋

 

浪花屋総本店のアズウィッチ

浪花屋総本店は、およげたいやきくんのモデルとなった老舗のたい焼き屋さん。浪花屋総本店の4代目店主が作ったスイーツが、アズウィッチ

アズウィッチとは、人気のたい焼きに使う秘伝のあんこを甘さ控えめのバタークリームと合わせ、可愛いお魚型のサブレで挟んだお菓子とのこと。

浪花屋総本店のたい焼きを食べに来る人のお持ち帰りのお菓子として人気らしいです。

浪花屋総本店

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました