スポンサーリンク

スマステーション 老舗菓子店の最新進化スイーツ5~8 2012/11/17

スマステーション(SmaSTATION!!)2012年年11月17日の放送は、老舗菓子店の最新進化スイーツ ベストセレクション12を紹介。

 

YOKUMOKU シガール

 

スマステーションで紹介された老舗菓子店の最新進化スイーツ ベストセレクション12の5/12~8/12は以下の通りでした。

  • モロゾフの銀座プリンクーヘン(5/12)
  • やまだ屋の高舞台(6/12)
  • 山田屋のほうじ茶プリンはるか(7/12)
  • ヨックモックの南青山ロール(8/12)

 

モロゾフの銀座プリンクーヘン

モロゾフは、誰もが知るカスタードプリンの老舗洋菓子店。モロゾフの人気の最新スイーツが銀座プリンクーヘン

銀座プリンクーヘンは、モロゾフのプリン製造のノウハウがぎっしり詰め込まれた焼き菓子。生地にはプリンの材料の卵とバニラがたっぷり使用し、上にはモロゾフの秘伝のカラメルソースが焼き付けられているとのことです。

生地は半生状態で、しっとりとした食感はやみつきになるそうです。

モロゾフ プリン

モロゾフ

 

やまだ屋の高舞台

やまだ屋は広島にあるもみじ饅頭で有名な老舗の和菓子屋さん。やまだ屋の最新スイーツが高舞台

高舞台とは、やまだ屋のオリジナルブランドRAKU山田屋のスイーツで、もみじ饅頭製造で培われた秘伝の白餡とボリューム感のある栗の渋皮煮を最高級カカオ豆を使ったチョコの生地でサンドしたスイーツとのこと。

ちなみに、やまだ屋の高舞台は、厳島神社の舞楽を奉納する高舞台の形をモチーフにしているそうです。

やまだ屋 もみじ饅頭

やまだ屋

 

山田屋のほうじ茶プリンはるか

こちらの山田屋は四国 愛媛県の定番、山田屋まんじゅうを製造する老舗のお店。

山田屋の最新スイーツは、ほうじ茶プリンはるか。見た目はプリンですが、プリンの下に山田屋まんじゅうに使われる上質あんこがたっぷりと入っており、プリンはあんこに合うようにほうじ茶味。甘さ控えめの和洋折衷スイーツとのことです。

山田屋まんじゅう

やまだ屋

 

ヨックモックの南青山ロール

ヨックモック(YOKUMOKU)は、バターをたっぷり使ったお菓子、シガールで有名な老舗の洋菓子店。

ヨックモックの最新スイーツが、南青山ロール。南青山ロールとは、ロールケーキで生地にシガールで使われるバターがたっぷり入っているのが特徴とのこと。バターがふんだんに使われているためか、ロールケーキなのにシガールを食べているような感覚なのだとか。

YOKUMOKU シガール

YOKUMOKU

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました