ホコリが溜まっている玄関のたたき。ホコリを舞い上げずに掃除をするには、新聞紙を使うと良いそうです。
よーいドン!サンデー 2014年12月14日放送のすっきり♪お悩みウーマン、大掃除スペシャルで紹介されました。
お掃除のスペシャリストの高橋ゆきさんによると、濡れた新聞紙を玄関のたたきにばら撒いて掃除すると、ホコリが舞い上がらずに綺麗に掃除できるとのこと。
濡れた新聞紙がホコリを絡めとり、ホコリも水分を含むため舞い上がることもないのだそうです。
これは有名な掃除方法ですね。
具体的な掃除の仕方は以下の通り。
まず、1枚の新聞紙を半分くらいに切って丸め、水に浸け搾ります。この水分を含んだ丸めた新聞紙を、いくつかたたきに転がします。
後は箒で集めていけばOK。
新聞紙がホコリをキャッチし、お掃除完了。
古新聞を捨てる前に、年末の大掃除を。
【関連記事】
- ガラストップコンロの掃除にはラップを使うのがオススメ よーいドン!サンデー 2014/12/14
- 冷蔵庫のパッキン掃除に布巻きスプーン よーいドン!サンデー 2014/12/14
- 細かいところの掃除に綿棒扇子 よーいドン!サンデー 2014/12/14
- 網戸の掃除にはストッキングだんごが便利 よーいドン!サンデー 2014/12/14
- 蛇口の光沢を取り戻す掃除グッズ、三つ編みストッキング よーいドン!サンデー 2014/12/14
- 突っ張り棒とストッキングで作る静電気スティックで楽々お掃除 よーいドン!サンデー 2014/12/14
- 高い場所、狭い場所の掃除に大活躍、ストッキングハンガー よーいドン!サンデー 2014/12/14
- ラップの芯でホコリを絡め取る掃除グッズ、ゴロゴロ棒作り よーいドン!サンデー 2014/12/7
コメント