外国人に日本の凄い文房具を実演販売するという企画に、レジェンド松下が実演!
まずはこれまでの常識を打ち破った革命的なペン、「乾きまペン」。
教えてもらう前と後、2019年7月9日放送、日本の凄い文房具を教えてもらう前と後にて紹介。
この「乾きまペン」のどこが常識を打ち破るペンなのかというと、商品名になっている通り、乾かないというペン。
これまでのペンと乾きまペンの比較実験では、ドライヤーの熱風でペン先を30秒乾かして実験。
普通のペンでは、30秒のドライヤーの熱風で乾かすと、もちろん文字が書けません。
乾きまペンの場合、30秒熱風で乾かしても問題なく書くことができました。
この乾きまペンは、蓋を開け続けて1時間後、更に2週間開け続けても書けてました!凄い威力!
乾きまペンの乾かない秘密は、ペン先にあり。
ペン先が特殊な油膜でコーティングされているため、インクが乾かず書き続けることができるとのこと。
凄いペンが出たもんだ。
ちなみに普通のペンのペン先が乾いてしまい書けなくなった場合、復活させる方法というのもあります。
蓋を開けっぱなしにして書けなくなってしまった油性ペンを復活させる方法 この差って何ですか? 2015/12/6
【ペンの関連記事】
コメント