大阪の神社、住吉大社の写真をアクリルスタンドにしてくれるサービス。
大阪ほんわかテレビ、2024年3月1日放送、関西摩訶不思議サービス大調査SPにて紹介。
フォトサービスのオプションのアクスタ
1800年前に建立され日本でも最も古い神社の一つと言われている住吉大社。
住吉大社吉祥殿では、フォトサービスのオプションとして、住吉大社で撮影した写真をアクスタ(アクリルスタンド)にできるサービスをスタート。
写真データ10セットとアクリルスタンドのセットで16,500円(2024年3月1日現在)。追加料金でアクスタ1つ追加も可能。
七五三の記念写真のアクスタが人気
住吉大社吉祥殿では七五三の記念写真のサービスがあり、七五三の素敵な記念写真とともに、可愛いアクスタが作れ、パパ、ママ、ジイジ、バアバに人気が高いのだとか。
別料金になりますが、住吉大社オリジナルの太鼓橋アクスタもつけて貰うことができるとのこと。
特にジイジとバアバは、孫のアクスタを泣いて喜ぶそうです。
ちなみに、アクスタは写真撮影後、1ヶ月ほどで完成するとのことです。
また子供だけでなく、アクスタは住吉大社で結婚式を挙げる夫婦にも大人気なのだとか。
まとめ
住吉大社吉祥殿では、記念写真とともにアクリルスタンドのサービスが大人気。
2月27日時点では、5.8万イイネを記録。
【住吉大社】
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
コメント