結構面倒くさいパイナップルのカット。そんなパイナップルを簡単にカットすることのできるキッチングッズが「パイナップルスライサー」。
大阪ほんわかテレビ 2018年8月28日放送、今話題の快感グッズスペシャルにて紹介。
「パイナップルスライサー」の使い方は簡単。
まずパイナップルの上の葉っぱの部分を包丁でカットします。
そして「パイナップルスライサー」をセット。後はネジを回すようにクルクルと回転させるだけ。
回転によって「パイナップルスライサー」が下にどんどん進んで行き、食べる部分だけを取り出すことができます。
「パイナップルスライサー」の先端にプラスチックの歯が付いているので、クルクルと回転しながら下に押し進めることができるという仕組み。
また付属の器具を上から押し込むことによって、一瞬でくり抜いたパイナップルを細かくカットができます。
くり抜いたパイナップルの皮の部分を捨てるのはもったいないので、トロピカルジュースなどの器として使いましょう!
【キッチングッズの関連記事】
コメント