スポンサーリンク

間違った使い方をすると危険な加湿器 深イイ話 2014/1/20

本ブログには広告が含まれています。

乾燥する冬に活躍する家電、加湿器は、間違った使い方をすると非常に危険なのだそうです。

 

[PR]

 

1分間の深イイ話 2014年1月20日放送の身近な危険回避SPで紹介されました。

 

加湿器は正しく衛生的に使わないと危険

加湿器は説明書をちゃんと読んで、衛生に気をつけて使わないとんでもないことになりそうです。

 

天然水を加湿器に使ってはいけない

加湿器に天然水を使ってはダメ。説明書にも書かれてます。

天然水は塩素消毒されていないため、色々な微生物を繁殖させる要因になるそうです。

特に、通常は河川や土にいるレジオネラ菌を生み、レジオネラ症という感染症を発症することもあるそうです。

なので水道水を必ず使いましょう。

加湿器をこまめに掃除するのも重要です。

 

 

加湿器を使いすぎると冬でもダニが増えることがある

ダニが好む環境は、温度25~30℃、湿度70%以上。加湿器と暖房器具を使うことで部屋の中が高温多湿となり、冬でもダニが増殖する可能性があるとのことです。

 

 

結露に注意

加湿器を使うと、当然、窓ガラスなどに結露が発生しやすくなります。

結露を放置しておくと、温度20~30℃で湿度80%以上を好むカビが増殖しやすくなります。

また、カビを食べるダニもいるそうで、ダニも増えるそうです。

結露防止には換気を十分に行うことが重要で、部屋の湿度を50%に保つのがベストとのこと。

カビが見つかった場合、消毒用エタノールで拭くと効果的にカビを除去することができるそうです。

[PR]

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました