壁に棚をネジで固定したいとき、壁の裏の柱がどこにあるか分からず困ってしまう時ありますよね。
そんな時に便利なのがプロが使うDIY工具、壁の裏の柱が分かる「壁裏探知器」。
ホンマでっか!?TV 2021年3月17日放送、この春家庭で使えるプロ仕様道具にて紹介。
音とランプで柱の位置を教えてくれる「壁裏探知器」
「壁裏探知器」を紹介してくれたのはDIY評論家の山田芳照先生。
「壁裏探知器」は柱がある部分を音とランプで知らせてくれます。
壁の裏の柱の位置が分かればネジでしっかりと固定することができます。
「壁裏探知器」の口コミ・レビュー
「壁裏探知器」の口コミとレビューは以下の通り。ご参考に。
まとめ
壁の裏の柱を探せる「壁裏探知器」。
家の中をDIYで棚などを壁に備え付ける時に便利。
柱に取り付けないともろいのでご注意を。
【DIYの関連記事】
コメント