(株)栗山米菓の「たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ」。
大阪ほんわかテレビ 2023年12月22日放送、そのキャッチコピーウソ?ホント?検証スペシャルにて紹介。
商品名がそのままキャッチコピー
「たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ」のキャッチコピーは、そのまま商品名と同じ。
「たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ」を発売する(株)栗山米菓は、「ばかうけ」や「渚あられ」を作るお菓子のトップメーカー。
火加減を調整して超堅くなるように仕上げているとのこと。
他社の各6種類あられと食べ比べてみると、たしかに1番堅いそうな。
栗山米菓が近畿大学にオファーして誕生した商品
この「たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ」は、栗山製菓が若い世代にもっとあられを食べて欲しい想いから、柔軟なアイデアを持つ大学生たちに開発をオファーして誕生した近畿大学とのコラボ商品とのこと。
あられの担当をしたのは近畿大学経営学部布施ゼミの学生さん。
この商品名はゼミの学生さんが近畿大学の学生100人にアンケートを取って命名。
アンケートでは「堅い」「やみつき」という意見が得られ、堅いという特徴に更にインパクトをつけるために、日本一という文字を商品名に加えてメーカーに提出。
メーカーサイドでは日本一堅いという確証が持てなかったため、保険をかけて「たぶん」を追加。
更に「近畿大学の布施ゼミの学生が思う」「しらんけど」の文字を加え、保険をかけまくったのだとか。
このインパクトを狙った学生たちとメーカー側が試行錯誤を経て作り上げた長いキャッチコピーがSNSで話題となり、売り上げに貢献されたとのことです。
たぶん日本一堅くてやみつきになるあられの口コミ・レビュー
「たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ」の口コミ・レビューは以下の通り。
たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ Amazonカスタマーレビュー
まとめ
栗山製菓と近畿大学とのコラボ商品「たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ」。
確かに堅いあられですが、日本一かどうかは確証は持てないそうです。
コメント