美容や健康に良いとされる白湯。
熱湯を冷ます時間を短縮したいとして登場したのが「白湯専科マグカップ」。
大阪ほんわかテレビ 2024年5月10日放送、耳よりでっせ~超便利!時短グッズSPにて紹介。
熱湯が約3分で飲みやすい適正温度に冷める白湯専科マグカップ
「白湯専科マグカップ」は去年9月に発売。冷ます時間を短縮できるとして便利過ぎると大注目。
「白湯専科マグカップ」は、熱湯を約3分で飲みやすいと言われる70℃前後の温度へ冷ますことができるマグカップ。
一般的なコップと「白湯専科マグカップ」との温度の下がり方を比較してみると、3分後、一般的なコップでは熱湯が82.5℃であったのに対して、「白湯専科マグカップ」では74.4℃に。約16℃の差が。
白湯専科マグカップの時短冷却の仕組み
「白湯専科マグカップ」には、外側と内側の間に吸熱剤が含まれており、時短で逃がせる仕組みを搭載。
温かさは、素材がステンレスなので1時間経っても保持。
1時間後、一般的なコップでは38.1℃まで下がったが、「白湯専科マグカップ」では冷却速度が緩やかで44.9℃をキープ。
白湯専科マグカップの口コミ・レビュー
白湯専科マグカップの口コミ、レビューは以下の通り。
まとめ
常日頃、白湯を飲む人に便利なマグカップ「白湯専科マグカップ」。
熱湯が約3分で飲みやすい70℃の温度まで下がるので時短になって便利。
コーヒーやお茶でも同じように使え、猫舌の人にもオススメです。
【マグカップに関する関連記事】
コメント