また犬を飼いたいけどもう長期間の飼育はしばらくやめておきたいという犬好きの人や犬が死んでしまい寂しいけど歳をとったのでこれから犬を飼うのに自信がないお年寄りの方に朗報!
ドッグハギー(DogHuggy)のドッグホストの犬預かりサービス。犬を預かって、犬と楽しい時間を過ごせて報酬までいただけるという一石二鳥のサービス。
登録が必要ですが、特に資格も必要なしなので、犬が好きなら誰でも登録可能。
ドッグバギーのドッグホストとは?
犬を飼っていると、旅行や出張などで長時間愛犬の世話ができない時にめちゃ困ります。
そんな時に、困っている飼い主と愛犬を預かってくれる愛犬家をマッチングしてくれるがドッグバギー。
飼い主から愛犬を預かる愛犬家をドッグホストと呼びます。
ドッグホストとして登録するには資格はいらないが審査・面談あり
ドッグホストとしてドッグバギーに登録するには資格などは必要なし。犬への愛情と学ぶ意欲があればOK。
困ったことがあれば、獣医やトレーナーなどの専門家が在籍する運営局のサポートを受けることができるので、安心して預かれます。
ただし、登録には1次審査(ペーパー審査)と2次審査(面談審査)の2段階の審査があります。
ドッグバギーにわざわざ出向く必要はなく、どちらの審査も自宅でパソコンやスマートフォンなどを使用し、オンラインで受けることが可能です。
自宅に飼っている先住犬がいても問題なし
自宅に飼っている先住犬がいてもドッグホストになることは可能。さすがに攻撃的な犬や病気もちの犬の場合は審査で落ちる可能性がありますが、基本的には問題なし。
自分の飼っている愛犬と預かった愛犬同士が一緒に遊ぶとか微笑ましいですよね。
自分の愛犬の仲間の犬がもう一匹欲しいけど、予算的に飼えないって方も、一時的ですが夢の2頭飼いができますね。
まとめ
ドッグバギーのマッチングサービスは、犬を預けたい飼い主も助かりますし、犬を預かるドッグホストの方は犬と楽しい時間を過ごせる上に報酬もいただけ、愛犬も安心してお世話してもらえますし、Win-Win-Winのいいサービスですね。
ドッグバギーやドッグホストのことをもっと知りたい方は公式サイトでご確認を。
【ペットの関連記事】
コメント
こんばんは!
ブログランキングからきました。
ドッグホスト、初めて知りました。
興味深く拝見しました。
また、のぞきにきます