スタミナがつくご飯のともはないかとの自衛隊の依頼で誕生したという「スタミナ1番」。
大阪ほんわかテレビ、耳よりでっせ~ 2022年9月30日放送にて紹介。
「スタミナ1番」はなめたけのご飯のとも。開発したのは山一商事。
メインの国産えのきだけを出汁の中に入れ、大量の唐辛子と大量のニンニクのスライスをドンと投入し、醤油を加え、とろとろになるまで煮込んだら「スタミナ1番」の完成。
使用する原材料を考えるだけでも、スタミナばっちりのイメージがわきますね。
「スタミナ1番」は、ニンニクの香り、唐辛子の香りがめちゃくちゃあって、ハマってしまうほどご飯が進むとのこと。
更にオススメの簡単アレンジレシピも番組内で紹介。
オススメの簡単アレンジレシピは、「ねばねばスタミナ丼」。納豆とオクラ、卵の黄身を「スタミナ1番」に加えるだけ。後は、ご飯と一緒にまぜまぜすれば完成。
「ねばねばスタミナ丼」はパンチのある味わいで、ご飯を一気に書き込みたくなる美味しさなのだとか。
【ごはんのともの関連記事】
コメント