スーパーやコンビニで購入できるどらやき。果たしてオススメのどらやきはどれなのか?
総合ベスト1位は新宿中村屋の「逸品どら焼」でした!
サタプラ(サタデープラス) 2024年1月20日、どらやき ひたすら試してランキングおすすめベスト5にて買って失敗しないどらやきを紹介。
どらやきの評価のチェックポイント
今回はスーパーやコンビニで購入できる人気のどらやき14種類が対象。そしてサタプラ独自の方法にて徹底調査。
チェック項目は以下の5ポイント。
- あんのボリューム
- コストパフォーマンス
- 生地の味
- あんこの味
- 全体の味
この5項目ごとに10点満点で採点をし、5項目の合計点の順位でランキング化。
今回は虎屋本舗16代目当主の高田信吾さんが助っ人として登場。
虎屋本舗は、1620年創業の和菓子屋。本店は広島県福山市。
看板商品は「元祖名物虎焼」。江戸時代に考案された虎柄模様のどらやきで、年間150万個も販売しているとのこと。
高田信吾さんによると、どらやきは、生地がしっとりふわふわ、あんこは風味の香りとしっかりと立った粒、全体のバランスが良く、口どけも良いことが重要なポイントとのこと。
あんのボリューム
あんのボリュームは、どらやきを半分に切って、あんを取り出し割合をチェック。14種類の平均は38%。
1位は、新宿中村屋の「逸品どら焼」。割合は6割に届きそうな56.9%。生地よりもあんこの方が多く、ずっしり。
あんこには、北海道十勝産小豆を使用。生地はしっとりふんわり。あっさりとしたあんこがぎっしり。食べごたえバツグンのどらやきとのこと。
コストパフォーマンス
コスパは、商品の10gあたりの値段を算出し比較。14種類の平均は10gあたり約20.1円。
コスパ1位は、トーア乳業の「大どら焼き」。10gあたり約8.2円と驚異のコスパを実現。
「大どら焼き」の最大の特徴は、直径13cmの拳を超える特大サイズ。あんは、真空釜で炊き上げたこだわりの自家製粒あんを使用。
生地の味
生地の味では、生地だけを食べて食感や口どけの良さをチェック。
生地の味1位は、ローソンの「どらもっち(あんこ&ホイップ)」。
プロを唸らせる、噛むと跳ね返す弾力のある生地。
生地の食感の秘密は、原料と使用する長いもと米ペーストの配合。生地の厚さにもこだわり、5mmにすることで歯切れの良いもちっと薄皮食感を実現。
あんこの味
あんこの味は、あんこのみを食べ、味や舌触りを評価。
あんこの味1位は、オランジェの「オランジェ あんバターどらやき」。
しっとりして小豆が柔らかくみずみずしいとのこと。とろける中に小豆の食感が残っているのも特徴。
小豆の粒の食感が残るように、ギリギリまで小豆を柔らかく炊き、しっとり甘めの小倉あん。この小倉あんにほんのり塩味のきいたバター風味のクリームを合わせ、その相性抜群とのこと。
全体の味
全体の味は、あんと生地のバランスを評価。
1位は、ファミリーマートの「まるっと一粒栗どら焼き」。
栗の食感と歯応えが良く、生地とあんのバランスが抜群。
栗の風味を生かすため、あえて甘みを抑えた粒あんを使用。そこに栗を丸ごと一粒一粒丁寧に人の手でのせるこだわりの製法を採用。
一口目にあんこを感じ、二口目に栗が出て来て2段で楽しめる請託なプレミアムなどら焼きとのこと。
どらやき おすすめベスト5の結果
どらやき ひたすら試してランキングおすすめベスト5の結果は以下の通りでした。
- 1位 新宿中村屋 逸品どら焼
- 2位 ファミリーマート まるっと一粒栗どら焼き
- 3位 オランジェ オランジェあんバターどらやき
- 4位 ローソン どらもっち(あんこ&ホイップ)
- 5位 紀ノ国屋 おいしい黒糖どらやき
5位 紀ノ国屋 おいしい黒糖どらやき
5位は、紀ノ国屋の「おいしい黒糖どらやき」。
総合得点は50点中、40点を獲得。
あんのボリューム:8点、コスパ:7点、生地の味:8点、あんこの味:8点、全体の味:9点。
まんべんなく高得点を獲得。全体の味では、9点の高評価。
生地が凄いがあっさりとした味わい。生地には香り豊かな沖縄県産黒糖を使用し、ふっくらしっとり。
あんこには北海道産小豆を使用し、甘すぎない芳醇な味わいとのこと。
4位 ローソン どらもっち(あんこ&ホイップ)
4位は、ローソンの「どらもっち(あんこ&ホイップ)」。
総合得点は50点中、42点を獲得。
あんのボリューム:8点、コスパ:8点、生地の味:10点、あんこの味:8点、全体の味:8点。
もちもちの生地が高評価で、生地の味が10点満点。他の項目も8点以上。
もちもちの生地は、人に勧めたくなるくらい想像以上に美味しいとのこと。
生地には長いもと米ペーストを配合し、もちもち感を究極まで追求。くどくなりすぎないように低糖度のあんこを使用し、北海道産生クリームと自家炊きカスタードをブレンドしたホイップクリームを合わせ、味と食べ応えともに大満足のどらやきなのだとか。
3位 オランジェ オランジェあんバターどらやき
3位は、オランジェの「オランジェ あんバターどらやき」。
総合得点は50点中、43点を獲得。
あんのボリューム:7点、コスパ:8点、生地の味:9点、あんこの味:10点、全体の味:9点。
味の3項目で9点以上の高得点。
あんは、ほんのり塩味のきいたバター風味のクリームと、しっとりした甘さの小倉あんを挟んだ2層仕立てのあんバター。
生地は、熱伝導の良い銅板で焼き上げてふっくらに仕上げるこだわりよう。
小豆がやわらかくてみずみずしく、とろける中にも小豆の食感が残る一品。
2位 ファミリーマート まるっと一粒栗どら焼き
2位は、ファミマの「まるっと一粒栗どら焼き」。
総合得点は50点中、45点を獲得。
あんのボリューム:9点、コスパ:7点、生地の味:9点、あんこの味:10点、全体の味:10点。
あんこの味、全体の味で10点満点。全体の味ではプロもべた褒めの完成度の高いどらやき。栗が丸ごと入ってインパクトも大。
あんは、皮も実もやわらかい北海道産小豆を使用し、豆が潰れないように練りは最小限に抑制。贅沢に丸ごと一粒の栗をのせ、栗の味わいをたっぷりと味わえる栗どら焼き。
1位 新宿中村屋 逸品どら焼
1位は、新宿中村屋の「逸品どら焼」。
総合得点は50点中、48点を獲得。
あんのボリューム:10点、コスパ:8点、生地の味:10点、あんこの味:10点、全体の味:10点。
コスパ以外10点満点の完成度が超高いどら焼き。コスパも8点と高得点。
小豆の旨味、香りを逃さず、粒残りを良く仕上げるため、北海道十勝産小豆を炊飯器のような密封型の釜で炊くご飯炊き方式を採用。
生地に使うこだわりの卵は、コクがあって食材の味を引き立てるエグロワイヤルを使用し、卵風味豊かな黄金色のふっくら生地に。
生地はふっくらして味も抜群に良い、理想的などら焼きとのこと。
どらやきのランキングのまとめ
どらやき、オススメランキング1位は新宿中村屋の「逸品どら焼」でした。
商品名「逸品どら焼」の”逸品”のハードルも何のそのの完成度の高いどら焼きでした。
【どら焼きの関連記事】
- 花かんざしのどらやきの皮だけ ちゃちゃ入れマンデー 2022/1/25
- 1日500個以上売れる人気スイーツ セレクション11 スマステーション 2014/3/22
- ひと本 石田屋のどら焼き スマステ GW 最新行列グルメ(2/14) 2013/4/27
- 東京駅3大エリア 最新グルメランキング グランスタの人気スイーツ スマステーション 2013/1/19
コメント