太りやすいイメージもあり、太らないという噂もあるすき焼き。
果たしてすき焼きを食べ続けると太るのか?痩せるのか?
それって!?実際どうなの課 2022年2月10日放送で、すき焼きを3日間食べ続けると太るのか?太らないか?を検証。
専門家によるとすき焼きは太る料理?
専門家、文教大学教授の笠岡誠一先生によると、すき焼きは肉をたくさん食べる料理であり、割り下も甘いので当然太る料理とのこと。
カロリーはそんなに高くないため太らない可能性はないか?という問いに対しては、分からないとの回答。
すき焼きを食べ続けたら太る?太らない?をチャンカワイが検証
今回の「すき焼きを食べ続けたら太るのか?太らないのか?」を検証したのは、お馴染み芸人のチャンカワイさん。
今回も3日間すき焼きを食べ続けて体重の増減を確認。
体型と普段の食生活から算出した1日に必要なカロリーである3000kcal以上を摂取。計算上、体重が変動しないカロリーを想定。
2人前ではカロリーが足りないので1食3人前で。
検証前のチャンカワイさんの体重は、93.5kg。
1日目の検証結果
1日目の1食分のすき焼きの具材と重量は以下の通り。
- 牛肉:300g
- 焼き豆腐:75g
- 玉ねぎ:200g
- しいたけ:30g
- 白ネギ:80g
- 春菊:200g
- エノキ:170g
- 白たき:145g
- 総重量:1.2kg
- 約1200kcal
すき焼きは定番通り、生卵で頂きます。
すき焼きを生卵で食べるのは、美味しくいただくためでなく、火傷防止のためもあるとのこと。
朝・昼・晩、3食分のすき焼きは9人前、総重量は約3.6kg、総カロリー数は約3600kcal。
次の日の体重は94.4kg。検証前の体重から0.9kg増でした。
2日目の検証結果
2日目の朝、まだ胃の中にすき焼きが存在しているとのこと。
2日目のすき焼きは関西風すき焼き。熱した鍋で牛脂とひき肉に火を通し、ザラメ、酒、醤油で味付け。お肉を先に食べ、肉を堪能してから野菜を煮込めば関西風すき焼きの完成。
昼食は味変で鰹ダシ。出汁の旨味が肉に絡んで上品な味わいに。
更にとろろで。とろろの旨味と肉の旨味がぶつかって美味いとのこと。
その他、豆乳、生姜、大根おろし、レモン、七味で味変。
夕食は王道の卵と味変アイテムで交互に。
朝・昼・晩、3食分のすき焼きは9人前、総重量は約3.6kg、総カロリー数は約3600kcal。
次の日の体重は94.2kgで0.2kg減でした。
3日目の検証結果
3日目も味変を駆使してすき焼きを食べていきます。
朝食はクリア。昼食では食べている途中に満腹感でピンチを招くも何とか完食。夕食もクリア。
3日間で27人前、総重量11kg、総カロリー数11000kcalを完食。
そして次の日の体重は93.3kgで0.9kg減でした。
検証前の体重が93.5kg。よって3日後の体重は0.2kg減でした!
専門家の考察
笠岡誠一先生によると、
「すき焼きの場合、タンパク質が多い。食事誘発性熱産生が高い。色んな栄養素を摂取したときにエネルギーになるが、分解するためにエネルギーを使う。タンパク質はエネルギーが必要。その分エネルギーを消費している。
野菜も結構食べているので食物繊維の摂取量が多い。食物繊維は食べてから排出されるまで24時間以上かかるので、1日目はその分体重が増えた。2日間以降排泄され体重が減ったというのが体重が減った理由ではないか」とのこと。
まとめ
今回の検証結果では、すき焼きを食べ続けても体重はマイナス0.2kgでした。
すき焼きを食べても体重の増加はそれほど気にしなくてよさそうです。
【すき焼きの関連記事】
- 大阪みなみ「しゃぶ長」の絶品お得ランチ「特選牛すき焼き」 大阪ほんわかテレビ 2022/9/16
- 伊丹市の自販機の向こうの隠れ家レストラン!住所は非公開 大阪ほんわかテレビ 2022/8/26
- 神戸の大阪島之内の看板メニュー 九州産黒毛和牛特選すき焼き ビーバップハイヒール 適正価格HOWマッチ!? 2016/9/22
コメント