楽しい潮干狩りですが、面倒なのはアサリ貝の砂抜き。きっちりと砂抜きしないとジャリッと口の中で砂を食べてしまうこともあります。
通常は塩水でアサリの砂抜きをするのが一般的ですが、味の素を入れると砂抜きに時間短縮できるとのこと。
大阪ほんわかテレビ2019年6月14日放送にて紹介。
3%濃度の塩水に味の素を入れる
アサリ貝の砂抜きに使うのは、3%の濃度の塩水に味の素を加えた水溶液。大阪ほんわかテレビでは7gの味の素を加えてましたが、濃度は不明。
この水溶液をボールやバットなどの容器に入れ、アサリ貝を入れます。
薄暗くすると砂抜きしやすくなるので(砂にもぐった状態)蓋などを容器の上に被せます。
そして5分ほど待機。
塩水の場合、アサリがピュッと水を出しますが3分くらいで反応がなくなってました。
一方、味の素を加えた方は、塩水よりも活発に活動。10分経っても水を噴出し続けるという結果に。
アサリはアミノ酸を取り込もうと活発に
アサリの砂抜きは、アサリが呼吸で殻を開いた時に砂が抜ける仕組み。アサリが活発に動いている方がより砂抜きができるということ。
味の素の主成分はアミノ酸の1種であるグルタミン酸ナトリウムであり、アサリにとっては良質な栄養素。この栄養素を吸収しようと活発になった可能性があるのだとか。
ちなみに、他にも真水に唐辛子を入れる方法や真水にグラニュー糖を入れる方法を実験していましたが、砂抜き効果はまったくありませんでした。
効果抜群のアサリ貝の砂抜きのまとめ
アサリ貝に砂抜きに味の素を使う方法は効果絶大です。
かなり水を噴きまくるので容器の周りが水浸しになる可能盛大です。蓋をするか、容器の周りには布巾などを置くとか、水対策はしっかりしておきましょう。
【生活の知恵の関連記事】
- 貝のプロ技、アサリ貝の貝柱を簡単に取る方法 この差って何ですか? 2016/2/28
- 梅雨の洗濯物を部屋干しで早く乾かす3つの裏技 大阪ほんわかテレビ 2019/6/14
- しなしなの天ぷらは水を使うとサクサクの天ぷらへ復活できる 大阪ほんわかテレビ 2019/5/10
- 大根を使ってシワシワのお札をピン札にする方法 大阪ほんわかテレビ 2019/5/10
- レモンの切り方で果汁を33%も多く搾れる 大阪ほんわかテレビ 2019/4/5
コメント