衣替えのシーズン、重宝するのが圧縮袋。でも空気を抜くのが結構大変。衣服の量が多いとかなりしんどいです。
そんな圧縮袋でパッキングの神と絶賛されているのが1秒で素早く空気が抜ける「ペタコ(PETAKO)」。
大阪ほんわかテレビ、2020年4月17日放送、モタモタをスタイリッシュに大胆チェンジスペシャルにて紹介。
ペタコの特殊構造により素早く空気が抜ける仕組み
「ペタコ」は発売から1年で22万枚も売れている人気圧縮袋。
大阪ほんわかテレビにてもこもこの冬用のワンピースで検証してみると、一般的な圧縮袋では圧縮に1分21秒ほどかかって疲れ果ててしまいましたが、「ペタコ」の場合は上に座るだけで1.94秒で圧縮できました。
「ペタコ」が素早く空気が抜けるのは、高密度チャックを採用しているから。チャックの反対側から空気が出るが、特許取得の構造によって空気が戻りにくい仕組みになっています。
体重20kg以上ある人であれば、問題なく圧縮できるとのこと。
ゲームをやったり、テレビを視たり、他のことをやりながら圧縮できます。
ペタコの口コミ
まとめ
満員電車の時とか背中にリュックを背負っていたら周囲の人に迷惑かけますからね。スムーズにリュックを前に移動させれるのはありがたいですね。
【収納グッズ】
コメント