スポンサーリンク

カップ置き皿のソーサーの利用目的はカップをお皿ではなかった 大阪ほんわかテレビ 2021/3/21

本ブログには広告が含まれています。

コーヒーや紅茶のカップを乗せる置き皿、ソーサー。

 

実はソーサーの本来の目的は、カップを乗せるのが利用目的ではなかったそうな。

 

大阪ほんわかテレビ 2021年3月21日放送、雑学クイズ!コレ一体何のため?にて紹介。

 

ティーセット

 

ソーサーが誕生した当初は、別の目的で使われていたとのこと。

 

目的はカップのコーヒーや紅茶を冷やすこと。

 

カップの中身をソーサーに移し、冷やして、盃のように飲む、これが本来のソーサーの使い方。

 

なぜこんなことをしていたのかというと、昔のティーカップにティーボール(取っ手)が付いていなかったから。

 

普通にカップを持つと熱いため、ソーサーに移して飲んでいたとのこと。

 

その後、カップに取っ手がつけられ、今のティーセットの形になったのだとか。

 

ちなみに、取っ手が付いてからもソーサーに移して飲むという習慣は続いたらしい。

 

雑学の関連記事】


コメント

タイトルとURLをコピーしました