スマステーション(SmaSTATION!!)2013年5月25日放送は、最新アイデア便利グッズ22でした。
なかなかの優れものアイデア便利グッズが22商品紹介されました。
スマステで紹介された毎日が楽しくなる!最新アイデア便利グッズ
スマステ紹介の最新アイデア便利グッズ22は以下の通りです。
- マイティーマグ
- 計量9スプーン
- soil バスマットライト
- GEL-COOL(凹) PECO
- プチランドリー スウォッシュ
- ADE デジタルクッキングスケール フランカ
- ぱくぱくローラー
- LED 電池がどれでもライト
- 間に干せる はしごポール
- マジカルカバー
- チェアハンガー 服の神
- のびのびドアーズハンガー
- クリップスタイルハンガー ピッツ
- 室内干し用 吸盤シャツハンガーフック
- ピカッと光るゾウ消しゴム ルビーのコゲ落とし
- tic
- マイマーク
- ちりとり捨楽スリム
- ヴィヴ シリコンボトル
- モップボール モコロ
- ニュークック アートプラス
- シリコンリングセット ターナー付き
マイティーマグ
吸盤の力で倒れないマグカップ。持ち上げるときは簡単に持ち上げることができ、ストレスなく飲み物が飲めます。
オフィスの机にコーヒーなどを置いておいても、倒れないので便利なマグカップです。
計量9スプーン
計量9スプーンは一本で9種類の計量が出来る便利キッチングッズ。
一本で大さじ一杯から小さじ1/8まで9種類の計量が可能。
soilバスマットライト
Soilバスマットライト(ソイルバスマットライト)は珪藻土でできた吸水性能力が優れたバスマット。お風呂上りの足の裏を瞬時に乾燥してくれます。
GEL-COOL(凹) PECO
GEL-COOL(凹) PECO(ゲル-クール(凹)ペコ)は、保冷のできる弁当箱。保冷凹フタに内臓の保冷剤を凍らして、弁当箱を保冷する仕組み。フタに凹みがあるので、ペットボトルがはまり、スマートに持ち運びできます。
プチランドリー スウォッシュ
プチランドリー スウォッシュはキンギジムのコンパクト洗濯機で、雑巾、靴下、ペットグッズなどちょっとした洗濯をしたいときに便利な洗濯機。
コンパクトなので、自宅以外にも、仕事場や託児所、介護施設なんかでも活躍しそうです。
ADE デジタルクッキングスケール フランカ
ADE デジタルクッキングスケール フランカは、重量も量れる計量カップ。
計量カップは取り外しでき、そのままラップして保存することができ、丸洗いもOK。
ぱくぱくローラー
ぱくぱくローラーは、前後に軽く動かしてゴミを取ってくれる掃除グッズ。エチケットブラシを利用した手動式の掃除機で、電気・粘着テープは不要。
カーペット、ラグマット、玄関マット・車シートなどに使え、ペットの毛も除去できるそうです。
LED 電池がどれでもライト
パナソニックのLED 電池がどれでもライトは、単一から単四までどの電池でも使える便利な懐中電灯。電池が合わず使えないということがありません。光を横方向へ照らすこともでき、キャンプなどのランタンとしても使用可能。
間に干せる!はしごポール
間に干せる!はしごポールは、物干し竿の間のスペースを有効活用できる便利グッズ。洗濯物を干せるスペースが広く使えて、家族の洗濯物が多い家庭に便利なグッズ。
マジカルカバー
マジカルカバーとは、洗濯物にかぶせて 雨や花粉から洗濯物を守りながら洗濯物を乾かせることができる洗濯グッズ マジカルカバーは防水性が高いものの通気性も高いので、外からの水を防ぎながらカバーの中は蒸れにくい仕組みになっています。
チェアハンガー 服の神
チェアハンガー 服の神は、オフィスなどのイスの背もたれ部分に装着して、スーツなどをかけることができるハンガー。スーツがしわになりにくくて便利とのことです。
のびのびドアーズハンガー
スマステ紹介ののびのびドアーズハンガーは、部屋のドアを利用して上着や洗濯物の室内干しなどに使える便利グッズ。
クリップスタイルハンガー ピッツ
クリップスタイルハンガー ピッツは、ドアやイス、サッシなどに取り付けて洗濯物を干すことのできる最新アイデア便利グッズ。部屋のスペースを有効利用できるハンガーです。
室内干し用 吸盤シャツハンガーフック
室内干し用 吸盤シャツハンガーフックは、吸盤の力で窓ガラスや浴室の壁を物干しスペースにできる便利グッズ。
ハンガーを掛ける場所が増えてスペースを有効活用できて便利。
ピカッと光るゾウ消しゴム ルビーのコゲ落とし
スマステで紹介のピカッと光るゾウ消しゴム ルビーの焦げ落としとは、鍋の焦げを落とすことの出来る便利グッズ。先端にルビーの粉を20%ほど含んだ消しゴムが付いていて、このルビーの粉の研磨剤の力で鍋の焦げを擦って落とす仕組みです。
tic
ticは、針や糸を使わずにボタンをつけられる最新アイデア便利グッズ。ticを携帯しておけば、ボタンが取れたときに便利。
マイマーク
マイマークは、冷蔵庫の中の自分のペットボトルや傘立ての自分の傘にマークをつけることのできる便利グッズ。似たようなペットボトルや傘があっても他の人の物と間違える心配がなく便利。
ちりとり捨楽スリム
ちりとり捨楽スリムは、人気掃除グッズのちりとり捨楽のスリムタイプ。レジ袋やコンビに袋をチリトリにできる便利グッズです。掃除して袋に取ったゴミを、袋に包んでそのまま捨てれるので手間がかからず便利。
ヴィヴ シリコンボトル
ヴィヴ シリコンボトルは、柔らかいシリコン製の水筒で、まるめれる水筒。飲み終わった後にまるめることができるので、鞄の中がかさ張らず便利。
モップボール モコロ
モップボール モコロは、コロコロと転がって部屋の掃除をしてくれる掃除ロボット。マイクロファイバー素材のカバーが、部屋の毛や埃を吸着して掃除する仕組み。
ニュークック アートプラス
ニュークック アートプラスは、電子レンジで、煮る、焼く、蒸す、炊く、炒める、茹でるの6つの調理ができる便利なキッチングッズ。
シリコンリングセット ターナー付き
シリコンリングセット ターナー付きは、フライオパンに置いて、玉子焼きのスペースを作る便利グッズ。幅も半分に切るとお弁当箱に最適なサイズになるとのこと。
玉子焼き以外の空いたスペースで、ウインナーや野菜などの他の食材も同時に調理できる時間短縮のメリットもあり。
コメント