頑丈過ぎて、どんな自転車泥棒も諦めてしまうという自転車ロック「フォルディーロックフォーエバー」。
キャッチコピーは、「とにかく頑丈、どんな泥棒も諦める自転車ロック」。
大阪ほんわかテレビ、大げさなキャッチコピーウソ?ホント?検証SP 2022年9月30日放送にて紹介。
日本の自転車盗難被害者件数は年間168,703件
警視庁の犯罪統計書(令和元年)によると、自転車盗難被害者件数は1年間で168,703件。1日に462台の自転車が盗難被害にあっている計算になります。
そんな盗難被害を防ぐ自転車ロックが「フォルディーロックフォーエバー」。
SOLD SECUREで最高レベルのGOLDに認定された自転車ロック
「フォルディーロックフォーエバー」は、世界的なイギリスのセキュリティ評価機関であるSOLD SECUREで最高レベルのGOLDに認定された自転車ロック。
折り畳みタイプの自転車ロックでは最高級の強度を誇るのだとか。
6.5mmの硬化鋼板を使用し、アメリカで特許取得の硬化鋼製リングにより接続部分もがっちりと防御。
折り畳むとコンパクトになり、自転車に付属のホルダーで取り付けることができるので持ち運びも楽々で邪魔にならないのでとても便利。
ノコギリやハンマーでも破壊できず
「フォルディーロックフォーエバー」が本当に壊れないのか、番組内で検証。
糸ノコギリで引いても、ハンマーで叩いても、金属カッターを使っても破壊できず。
宣伝文句通りに頑丈な自転車ロックでした。
フォルディーロックフォーエバーのまとめ
世界的なセキュリティ評価機関が認めた自転車ロック「フォルディーロックフォーエバー」。
切断しようとしても頑丈過ぎて自転車泥棒も諦めてしまいます。
【自転車グッズの関連記事】
コメント