使用後の歯ブラシに繁殖する細菌はどのくらいの数か知ってますか?
なんと!トイレと同じ1億個とのことです。
そんな雑菌だらけの歯ブラシを除菌する装置が、「歯ブラシUV除菌乾燥器 T-dryer」。
大阪ほんわかテレビ2021年3月5日放送、時間はかかるけど達成感が半端ないSPにて紹介。
T-dryerの風とUVが歯ブラシの雑菌を99.9%除去
細菌が繁殖しやすい使用後の歯ブラシ。不潔な歯ブラシでそのまま使い続けると感染症を引き起こす心配あり。
「歯ブラシUV除菌乾燥器 T-dryer」は、風による乾燥と紫外線によって細菌を99.9%除去してくれます。
歯ブラシを「T-dryer」に入れて蓋を閉じてセット。
内側に風が吹く設計になっていて、風力で乾燥。そこにUVが照射され細菌が除菌されます。
熱は使用しないので歯ブラシは痛みません。
手のひらサイズなので持ち運べ、壁にかけて使うことも可能
「T-dryer」は手のひらサイズの大きさ。お出かけ先で歯磨きしても、除菌が可能。
付属のスタンドを使えば壁にかけて使えるので便利。
まとめ
使用後の歯ブラシは何もしないとトイレの便器と同じ数の細菌が繁殖します。
「T-dryer」を使えば歯ブラシの細菌を99.9%除去。
手のひらサイズのコンパクトな除菌グッズなので使い勝手も良し。
【歯ブラシの関連記事】
コメント