チョコレート専門店なのにカレーうどんが人気のJR京都伊勢丹イートパラダイスにある「パティスリー&カフェデリーモ京都」。
ちゃちゃ入れマンデー 2021年7月6日放送にて紹介。
凄腕ショコラティエが手掛けるチョコレートの魅力を活かしたショコラスイーツ
「パティスリー&カフェデリーモ京都」はチョココレートの持つ魅力を存分にいかした生菓子や焼菓子などのなどのショコラスイーツが食べられる人気のチョコレート専門店。
手掛けるのはチョコレート大国のベルギーや国内の有名店で修業を重ねた凄腕ショコラティエの江口和明さん。
ぐるなびなどが行っている「接待の手土産セレクション」で2年連続特選受賞した「フォナンシェブロンドキャラメル」やパズルになったチョコレート「パズルショコラ」、SNS映え抜群の「ピスタチオホリック」など魅力的な商品をご提供。
今一番のイチオシは黒抹茶チョコレート「タブレットショコラ黒抹茶」。抹茶だが真っ黒。食べるとめちゃくちゃ抹茶の味。ココアと京都宇治産の抹茶にカカオバターなどを加えた一品。京都限定。
人気のカレーうどんは「白味噌カレーうどん」
このこだわりのチョコレート専門店が手掛けるカレーうどんは「白味噌カレーうどん」。カレーうどんですが見た目はお洒落な白いスープ。チョコレートは使ってないとのこと。
京都産白味噌が味のポイント。まろやかな味わいの特製カレースープ。仕上げに豆乳のエスプーマを上からかけ、更に九条ネギや湯葉など京都の食材をトッピングして完成。
スパイシーながらも豆乳のエスプーマによってまろやかな味わいで、今まで食べたことのないカレーうどんに仕上がっているのだとか。
チョコレート専門店がなぜカレーうどんを提供するようになったかというと、関西初出店ということで関西人になじみのあるうどんを取り入れてみることを考え、色んなスパイスを混ぜて作るカレーうどんが色んな素材を混ぜて作るショコラティエとリンクし、メニューにしたとのこと。
まとめ
チョコレート専門店「パティスリー&カフェデリーモ京都」で提供される人気のカレーうどん。白味噌を使った白いスープが特徴の「白味噌カレーうどん」。
スパイシーながらもまろやかな味わいのカレースープ。チョコレートは使用なし。
【パティスリー&カフェデリーモ京都】
京都府京都市下京区烏丸通塩小路 下ル東塩小路町 JR京都伊勢丹 JR西口改札前 イートパラダイス
DEL’IMMO(デリーモ)|公式オンラインショップ (de-limmo.jp)
【京都グルメの関連記事】
コメント