スポンサーリンク

大阪梅田阪急三番街の行列ドーナツ店「PIECE OF BAKE」 ウラマヨ 2024/6/15

本ブログには広告が含まれています。

大阪梅田阪急三番街で、行列ができるという人気ドーナツ店、「PIECE OF BAKEピース・オブ・ベイク)」

ウラマヨ 2024年6月15日放送で紹介。

 

「PIECE OF BAKE」の生ドーナツ「ボンボローニ」

「PIECE OF BAKE」の商品は、新感覚生ドーナツ「ボンボローニ」。フルーツやクリームがのっており、いかにもSNS映えしそうな外観。

ボンボローニとは、イタリア発祥のドーナツ。「PIECE OF BAKE」では9種類のボンボローニを販売。

1番人気は「クレマ」。ふわもち生地に生クリームとカスタードクリームを組み合わせた口どけ滑らかなボンボローニ。

「ラズベリー」は、中にある酸味のあるラズベリークリームで爽やかな味わい。

他にも和風のあんこ、レモン、ピスタチオなどバリエーション豊かなボンボローニを提供。

 

通常のボンボローニに改良を加えた「PIECE OF BAKE」のボンボローニ

「PIECE OF BAKE」のボンボローニは、通常のボンボローニよりもふわじゅわ食感が特徴。

「PIECE OF BAKE」はボンボローニの生地にこだわりが。

ボンボローニの生地は、素種類の小麦粉をブレンドし生地を発酵。丸く成形し、そこから生地をふくらませるために再発酵させ、じっくりと油で揚げる、

生地の中には、さつまいもペーストとミルクの風味とほんのり甘さが特徴のリコッタチーズが入っており、ほのかにさつまいもの風味が感じられ、チーズによってふわじゅわ感を実現したのだとか。

この食感こそが「PIECE OF BAKE」のボンボローニの人気の秘密。

 

「PIECE OF BAKE」ではあえてクリームなしのボンボローニを開発販売

通常のボンボローニは、中にクリームが入ったドーナツ。しかし、「PIECE OF BAKE」では生地を召し上がって欲しいという想いから、生地にこだわるために、あえてクリームなしのボンボローニを開発販売。

そのクリームなしのボンボローニが「PIECE OF BAKE」の「プレーン」。

生地にこだわった「プレーン」によって、その食感が話題となり、ヒットにつながったとのこと。

 

「PIECE OF BAKE」のボンボローニの試食結果

今回「PIECE OF BAKE」のボンボローニをスタジオで試食。

クリームなしの「プレーン」は、外の感じはドーナツだが、中の生地はふわふわとのこと。

生クリームとカスタードが入った1番人気の「クレマ」は、たくさんクリームが入っているが、爽やかな味わいとのこと。

「ラズベリー」は、甘いけどベリーが爽やかでペロッと食べられるのだとか。

 

「PIECE OF BAKE」のオーナーは数々のヒットスイーツを生み出すオーナー

実は「PIECE OF BAKE」のオーナー、板倉洋輔さんは、数々のヒットスイーツを生み出しているヒットメーカー。

板倉さんが手がけたスイーツ店は、

  • YORKYS BRUNCH(夙川本店):パンケーキ
  • YORKYS Creperie(大阪梅田店):クレープ
  • FROMA YORKYS CHEESE RESTAURANT&BAR:チーズケーキ

など。

 

「PIECE OF BAKE」のまとめ

生ドーナツ、ボンボローニがのお店「PIECE OF BAKE」。阪梅田阪急三番街で行列ができる人気店。

こだわりのふわじゅわ食感の生地が人気の秘密。

 

【PIECE OF BAKE】

大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F

PIECE OF BAKE(@piece_of_bake_donuts) • Instagram写真と動画

食べログ

 

大阪スイーツ


コメント

タイトルとURLをコピーしました