塩揉みした冷やしキュウリはスポーツドリンクの代わりになるほどの暑い夏に最適な夏野菜とのこと。
ホンマでっか!?TV 2024年7月10日放送にて紹介。
キュウリのカリウムが熱中症対策に
塩揉みした冷やしキュウリをオススメしたのは疲労評論家の梶本修身先生。
夏の暑い時期は汗によって塩分が失われます。なので塩揉みした冷やしキュウリは塩分補給に最適。
キュウリの水分は95%。ミネラル分、ビタミンもあり。
夏に一番重要なミネラルはカリウム。このカリウムがキュウリには非常に豊富。
カリウムが不足すると脱水症状となり熱中症リスクが高まります。よってカリウムが豊富なキュウリを丸かじりすると熱中症対策になります。
京都では冷やしキュウリが夏の風物詩になっています。この冷やしキュウリは塩揉み、砂糖、そしてダシ汁に浸けたりして味もちょっとついており、熱中症対策としては非常に良いとのこと。
ダイエットにもオススメできるキュウリ
消化器評論家の工藤あき先生によると、キュウリはダイエットにもオススメできる野菜とのこと。
キュウリには脂肪分解酵素ホスホリパーゼという成分が含有。こってり系の料理と一緒にキュウリを食べると脂肪分の吸収を抑えてくれる効果が期待できるのだとか。
まとめ
暑い夏に食べると熱中症対策になる夏野菜、キュウリ。
不足すると脱水症状となり熱中症リスクが上がるミネラル、カリウムがキュウリには豊富。
またキュウリにはホスホリパーゼという脂肪分解酵素が含まれており、ダイエット効果も期待できるとのこと。
【野菜に関する関連記事】
コメント