自宅で焼き芋を作るのは意外と難しく手間も結構かかります。実は家の炊飯器を使えば簡単に美味しい焼き芋を作ることができます!
大阪ほんわかテレビ 2021年1月22日放送、本当に使えるのはどれ?インターネットの裏技大検証にて紹介。
炊飯器を使った焼き芋の作り方
炊飯器で簡単に美味しい焼き芋の作り方の手順は以下の通り。
- サツマイモを洗う。
- 洗ったサツマイモを適度な大きさにカット。
- カットしたサツマイモを炊飯器の釜に投入。
- 釜に入れたサツマイモの半分の高さまで水を加える。
- 炊飯器のメニューを玄米モードにセットする。
- 炊飯スタート。
これで焼き芋の完成!
炊飯器を玄米モードに設定するのがポイント
炊飯器で作った焼き芋は、見た感じはまさに焼き芋。甘くてふわふわで美味しいと絶賛。
ポイントは炊飯器を玄米モードに設定すること。
玄米モードで低温でじっくりと焼き上げるため、ねっとり感がでるのだとか。
美味しい焼き芋を作る方法のまとめ
家で美味しい焼き芋を作るには、家の炊飯器を使用する。玄米モードで炊くのがポイント。
【料理】
コメント