重さが6kgもある知恵の輪「ダンベル知恵の輪」。
大阪ほんわかテレビ2021年3月5日放送、時間はかかるけど達成感が半端ないSPにて紹介。
「ダンベル知恵の輪」は、知恵の輪を楽しみつつ、一緒に筋トレもできるという優れもの。
頭のトレーニングと筋肉のトレーニングが同時にできるというわけですね。
番組内では、プロレスラー、パズル教室の先生、番組スタッフが挑戦。
プロレスラーは筋肉が突出。
パズル教室の先生はパズルは強いが筋肉は弱い。
番組スタッフは、筋肉も頭もそこそこ良いらしい。
誰が早くこの知恵の輪をクリアできるか?
1番はパズル教室の先生で18秒でクリア!
2番は番組スタッフが12分かかってクリア。
プロレスラーは30分経っても解けませんでした。
「ダンベル知恵の輪」は、筋肉よりも頭の回転が重要のようです。

知恵の輪 | 株式会社ウッドベル
ダンベル知恵の輪身体を鍛える道具と脳を鍛えるグッズのコラボレーション楽しみながら(?)脳トレができます。知恵の輪をダンベルにしてしまいました知恵の輪を解きながら、自然にトレーニングできる優れものですさあ、あなたも『ダンベル知恵の輪』で頭と体...
【筋トレの関連記事】
コメント